快眠安眠のためのハーブティーは定番のカモミールティー!
近頃よく眠れない…
寝つきが悪い…
眠りが浅い…
睡眠時間がとれない…
などといった睡眠に関する悩みを持つ方多いです。
そんな最近の眠りに関して満足していない方、もっとちゃんと寝たいという方におすすめなカモミールティーをご紹介いたします。
クリッパー(Clipper)のカモミールティーwithラベンダー&レモンバームの感想
英国のオーガニックハーブティーブランドでおなじみのブランドと言えば…
「クリッパ―(Clipper)」です。
クリッパーのハーブティーのラインアップの中に、もちろんカモミールティーがあります。
むしろ、カモミールティーと言えばクリッパー社と言ってもおかしくないくらい、クリッパー社の定番となってきています。

寝る前におすすめなこのカモミールティーはもちろんノンカフェイン。
カモミールとラベンダーのフローラルな香りとレモンバームの爽やかな香りのバランスがとても心地よく、癒しをもたらしてくれるハーブティーです。
こちらはカモミールの香りと味が強めですので、ハーブティー初心者の方は少しびっくりしてしまうかもしれません。これぞハーブティー!というしっかりしたカモミールの香りと味を堪能することができます。
それもあり、ほっとする度合いや、心がとても落ち着く度合いが他のハーブティーに比べて高いので、本気で眠りたい方や眠りを深くしたいという方にとてもおすすめです。
初めてハーブティーを飲む方は他のハーブティーを試して、ハーブティーに慣れてきたら、このハーブティーを試すことをおすすめします。
カモミールティーwithラベンダー&レモンバームを飲むことでどんなうれしいことがあるの?

この商品名にもある「スノア(SNORE)」とは英語で「いびきをかく」という意味です。
いびきをかくくらい熟睡して、穏やかに眠れます~という意味を込めて商品名が付けられているのです。
クリッパーのスノア&ピースには、カモミールとラベンダーとレモンバームが入っていますので、それぞれのうれしいポイントについてご紹介します。
カモミール
カモミールティーには穏やかな鎮静作用があり、イライラや興奮、緊張、不安をおさめたいときにおすすめです。緊張が高ぶって眠れない夜は、温かいカモミールティーを飲むと安眠へと誘ってくれるでしょう。炎症を鎮める消炎作用にも優れ、気管支の炎症に役立ちます。カモミールティーは飲むのはもちろん、うがいに使用するのもおすすめです。鎮痙作用が胃痙攣や生理痛に役立つほか、胃炎、胃潰瘍、胃もたれなどの胃の不調にも有効です。
ラベンダー
香り自体が鎮静作用に優れたハーブで、リラックス効果は抜群。不安や緊張、イライラを鎮め、精神的疲労を癒して安眠へと誘います。ストレスからくる神経性の胃炎や頭痛なども緩和。抗菌作用もあり、ティーの他ポプリのサシェやアイピローなど幅広い用途に使われます。
レモンバーム
不安定な精神状態を穏やかに落ち着かせる作用が知られるハーブ。不安、緊張、イライラ、ヒステリー、パニックそしてそれらが原因の不眠や消化器系のトラブル緩和に役立ちます。抗菌作用も優れており、ウイルスや感染症予防にも用いられます。
(引用:エンハーブ式ハーブティーPerfect Book)
おすすめのハーブティーはラベンダーとレモンバーム香るカモミールティー?
英国ハーブティーブランドの、クリッパー社「スノアアンドピース(SNORE & PEACE)」は安眠サポートや快眠サポートを求めている人に大変おすすめです。
心を落ち着かせてくれるカモミール、ラベンダー、レモンバームのハーブが入っていることによって、寝る前の一杯がぐっすり睡眠へ導かれます。
寝不足のままな状態をこれ以上放置したくない。
ぐっすり眠れた!という状態を日常にしたいという方はぜひお試しください。
クリッパーのカモミールティー「スノアアンドピース」はこちら
▽楽天の方
クリッパー オーガニックハーブティー スノア&ピース(20P)(30g)【クリッパー】
カモミールティーやラベンダーティーがお好きな方はこちらもおすすめです。