あなたは最近何か映画を見ましたか?
映画は映画館で観るという方…
自宅でDVDやオンラインで観る方など…
映画の鑑賞の仕方は人それぞれですよね。
英語で映画は「movie(ムービー)」!
と言いますが、これはアメリカ英語ということをご存知でしたか?
イギリス英語で「映画」の言い方はアメリカ英語の「movie」とは異なります。
イギリス英語で映画は何て言うの?
イギリス英語で映画は…
「film(フィルム)」と言います。
また、映画館を英語では、「movie theater(ムービーシアター)」と言います。
この「movie theater(ムービーシアター)」はアメリカ英語です。
イギリス英語の映画館の言い方は異なります。
イギリス英語で映画館は何て言うの?
イギリス英語で映画館は…
「cinema(シネマ)」と言います。
おさらい
Film(フィルム):映画
アメリカ英語(American English)は「movie」
イギリス英語(British English)は「film」
Cinema(シネマ):映画館
アメリカ英語(American English)は「movie theater」
イギリス英語(British English)は「cinema」
今度映画を観に行く際、アメリカ英語かイギリス英語のどちらになっているかぜひ確認してみてください。
イギリスではアメリカ英語であるmovieやmovie theaterと言ってもほとんど通じますので安心してください。
イギリス観光旅行時に、まだ日本で公開されていない映画をイギリスで字幕なしで鑑賞するというのもいいですよね。
ぜひ次回のイギリス旅行のプランに映画鑑賞も加えてみてはいかがでしょうか。日本とイギリスの映画や映画館の違いを楽しむことができるでしょう。
ちなみに、エンドロールが終わるまで静か待ってから席を立つのは日本人独特の習慣みたいです。イギリスやアメリカではエンドロールが始まった瞬間に映画館にいる人みんなが席を立ち始めてスクリーンから出ていくと現地の方々から聞きました。
個人の好みによると思いますし、イギリスやアメリカで暮らす人でもエンドロールが終わるまでシートに座っているタイプの人もいるかもしれませんが…ぜひみなさんの目で現地調査してみてください。笑
イギリス英語が好きな人はこちらの記事もおすすめです。
イギリスの映画が好きな方向けにイギリスの映画を紹介しているこれらの記事がおすすめです。
イギリスの俳優ベネディクト・カンバーバッチがお好きな方はこちらをどうぞ。
イギリスの俳優コリン・ファースがお好きな方はこちらをどうぞ。
イギリスの女優エマ・ワトソンがお好きな方はこちらをどうぞ。