本ページはプロモーションが含まれています
Audibleでイギリス英語学習ができる教材「キクタンBRITISH」
イギリス英語を身につけたい方、耳からたくさんイギリス英語を聞きたいという方におすすめの教材があります。
キクタンBRITISH ~聞いて覚えるイギリス英語~
出版社はアルク株式会社です。
TOEICのキクタンシリーズでも有名なキクタンのイギリス英語バージョンで、流しっぱなしで英語学習するのにとても便利です。
キクタンBRITISHの中身はどんな内容?
キクタンBRITISHの中身は主に以下のような特徴があります。
- イギリス英語のベーシックな単語を学べる
- イギリス英語の美しい響きをつくる母音・子音がマスターできる!ようになる
- イギリスの日常生活でよく使われるイギリス英語の単語が覚えられる!
- アメリカ英語との違いがわかるようになる
- ボーナストラックでは、挨拶やあいづち、スラング、イギリスの観光地名やイギリス料理の名前を学習できる
- イギリス英語に浸ることができイギリス英語脳ができる
上記の特徴を見てもお分かりいただけるように、イギリス英語が好きな人が、学習するのに最適な教材と言えます。
具体例!キクタンBRITISHでイギリス英語とアメリカ英語の違いが分かる
例えば、イギリス英語とアメリカ英語で同じ単語でも、違う発音の単語があります。
このキクタンBRITISHの中で紹介されている、イギリス英語とアメリカ英語で同じ単語だけど違う発音のもののほんの一例は以下の通りです。
イギリス英語の発音の仕方
can’t カァーーントゥ
often オフトゥン
castle カッスル
forecast フォーカスト
日本の学校で習う英語はアメリカ英語なので、アメリカ英語のほうで習ったと思いますが、イギリス英語とは発音が異なります。
具体的にはこのように発音が異なります。
イギリス英語 can’t カァーーントゥ
アメリカ英語 can’t キャントゥ
イギリス英語 often オフトゥン
アメリカ英語 often オーフン
イギリス英語 castle カッスル
アメリカ英語 castle キャッスル
イギリス英語 forecast フォーカスト
アメリカ英語 forecast フォーキャスト
どちらがいいとかではなく、それぞれの国でその発音で話されていて違いがあるのです。
例えばエドシーランの曲のひとつに「Castle On the Hill」がありますが、歌の中で「カッスル」と歌っています。「キャッスル」とは一度も言っていませんので、イギリスはCastleをカッスルと言うことが分かります。
ご紹介した単語はほんの一例ですので、ぜひ音声を全部聞いて、イギリス英語とアメリカ英語の違う単語の語彙力を増やしましょう。
Audibleでイギリス英語を学習するには「キクタンBRITISH」がはじめやすい!
この記事では、Audibleでイギリス英語を学習することができる音声教材「キクタンBRITISH ~聞いて覚えるイギリス英語~」についてご紹介しました。
イギリス英語を学習したいけど、スクールに通う時間もお金もない、初心者レベルではじめられる音声教材をお探しの方にこの本はぴったりです。
耳から英語学習をしたい方にぜひおすすめしたいサービスです。
ほかにもAudibleが英語学習におすすめな理由がたくさん!
<Audibleのおすすめポイント>
● Audibleは30日間無料体験キャンペーン中
● 無料期間中も12万冊のオーディオブックが聴き放題
● 教材を持ち歩く必要がないため、身軽に英語学習可
● 聴き放題で反復練習が大切な英語学習に最適
● 英語音声以外の話題のベストセラー本も聴ける
● スキマ時間に英語学習や本を耳で聴いて時間の有効活用
たくさんのメリットがあるAudibleを無料で試せる今がチャンス!
無料で会員と同じ聴き放題が体験できるうちに試しましょう!
上記でAudibleに登録したあとに
「キクタンBRITISH」と検索すれとすぐに
「キクタンBRITISH」がヒットしますので
無料で聴き放題の体験ができる今お試しください♪
Audibleの登録方法は以下の記事の中で画像付きで分かりやすく紹介してますのでぜひご参照ください。
「キクタンBRITISH」以外にもAudibleでイギリス英語学習できる音声の一覧はこちらにまとめています。