ロンドン発スコットランド料理ハギスを使ったトースティー「DEENEY’S」が東京に上陸!
ロンドン発、スコテッシュフレーバーのストリートフードを提唱する「DEENEY’S」の東京のお店「DEENEY’S TOKYO」が2020年7月24日から国立競技場近くにオープンしています。
「DEENEY’S」は「地元スコットランドの伝統料理である”ハギス”を世界中の人々に知ってもらうことがDEENEY’Sの使命」と語るオーナー兼シェフのCarol Deeney(キャロル・ディーニー)により、2012年ロンドンで誕生。

MACBETH(マクベス)という愛称のスコットランド伝統料理である“ハギス”を挟んだトースティ(ホットサンド)は、Time Out LondonやEvening Standard Magazineなどでロンドンのベストサンドイッチの一つに挙げられるなど高い評価を受ける。
こちらの動画はロンドンのDEENEY’Sの様子です。(引用元:DEENEY’S)
ロンドンから日本にスコティッシュな料理とスタイルを提供!とのことで…
ロンドンのストリートフードが食べたい!
スコットランド料理ハギスを食べたい!
そんな方はぜひこのハギスのトースティーでロンドン気分やスコットランド気分を味わいましょう。
ハギスとは?

ハギスを挟んだトースティー(ホットサンド)である”MACBETH (マクベス)”がお店の看板メニュー。
そもそもハギスって何?
ハギスとは…
羊の内臓、牛肉、オートミール、玉ねぎや多くのスパイスで作られるスコットランド伝統料理のことです。
スコットランドに行ったことがある人は一度は食べたことがあるのではないでしょうか。
もしくは…
これからスコットランドに行こうと思っていた人は行く前に一足お先に、東京の国立競技場近くで本場のハギスの味にトライして、旅行前に予習してみるといのもいいですね。
DEENEY‘S TOKYOのメニューはこちらです。


(引用元:http://deeneys.jp/)
世の中の情勢により、モーニングメニューなどは現在お休みしているので、トースティーやお飲み物を中心としたメニュー展開。
また時期が変わればモーニングやバーメニューがいただけるようになるはずですので、楽しみですね。
イートインスペースもあるそうですが、元々ストリートフードなので、テイクアウト(TAKE AWAY)して歩きながら出来立てをいただいたり、自宅でゆっくりと食べるのが今の時期は良いかもしれません。
DEENEY’S TOKYOへのアクセス方法
DEENEY’S TOKYOは東京の中心地、国立競技場駅と外苑前駅のちょうど間に位置しています。
通勤・通学の通過地点であったりする場合もあると思いますので、お店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
<DEENEY’S TOKYO 店舗情報>
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2丁目3−26 1F
- 最寄り駅:
・都営地下鉄 国立競技場駅
・東京メトロ 外苑前駅 - Phone:03-5411-2022
- Opening Hour Weekdays:8:00-18:00
- Weekends:9:00-18:00
営業時間は変更となる可能性もありますので、訪れる前にお店のインスタグラムや公式ホームページなどで必ず最新情報をご確認ください。
▽DEENEY’S TOKYO Instagram
https://www.instagram.com/deeneys.jp/
▽DEENEY’S TOKYO Website
http://deeneys.jp/
東京でロンドン気分・スコットランド気分を味わう場所がさらに増えましたので、ぜひロンドンやスコットランドに行けなくて悲しい思いをしている人や、懐かしい気分に浸りたい人は安全に気を付けながらこちらのお店で英国気分を味わいましょう♪
(出典:PRTIMES )(出典:DEENEY’S TOKYO )
スコーンもイギリス気分を味わえます。
人気記事 イギリス英語の勉強方法6選!本気で学習したい人におすすめな学習方法
人気記事 TOEIC800点の壁を1ヶ月で超えた方法は?イギリス英語もこれでOK