イギリス旅行・ロンドン旅行でレンタルWifiは必要?
海外旅行の時に誰もが悩むのが、レンタルWifiを借りるかどうか。
ロンドン旅行でネット環境が常に必要かどうかは、旅行する本人がどのくらいネットを使用するかによると思います。
毎日ネット検索やSNSの利用が当たり前になっている人にとって、一週間くらいネットが好きな時に好きなところで自由に使えなくなる状況は結構辛いでしょう。
私は3回ロンドンに行きましたが、レンタルWifiを、借りるかどうかに関して3パターンを経験しました。
- レンタルWifiは借りないで、現地のホテルのWifiと街中のカフェやWifiスポットを利用
- 現地ロンドンの空港でレンタルWifiを借りる(事前予約しました)
- 日本の空港でレンタルWifiを借りる(事前予約しました)
私が借りたwifiはこちらです。
結論から言いますと一番良かったのは3です。それでは、詳しく見ていきます。
(1) レンタルWifiを借りなかったパターン
なぜ借りなかったかと言うと、せっかくの旅行だから、日常と同じように誰かと連絡を取ったり、携帯を頻繁に見たりすることをしたくなかったからです。安心感よりも、旅行先で見るものだけに集中することを優先しました。
滞在先ホテルでは無料でWifiが使えたので、ホテルではWifiが問題なく使えました(ごく稀にWifiがホテル料金に含まれていなくて、別途支払いが必要な場合があります)。
また、街中のカフェやWifiスポットもありますが、ネットを利用したい時に自分がその場所に行かなければいけないというのが結構難点でした。
(2) 日本で事前に予約して、現地でレンタルWifiの受取りと返却をするパターン
ロンドンヒースロー空港に到着して、受取場所に行きましたが、ここからがすんなりといきませんでした。
私:「予約したWifiの受取りに来ました」と言って予約完了画面を見せる(空港の無料Wifiでネット接続済み)
店員:「探しますのでお待ちください」
一人のスタッフが30秒くらいカウンターの下で探す
店員:「ないみたいですね」
私:「え?いやいや、間違いなく予約しましたし、お渡しの準備できてますというメールが届きましたよ」
スタッフ二人でカウンター下にあるカゴに中をゴソゴソともう一度探すこと数分…そうしているうちに私の背後に数人の列ができる、そしてさらに数分後…
店員:「これですか?」
私: 「そうです!!!」
といった流れでやっと自分の名前が書かれた予約票が付いたレンタルWifiを受け取ることが出来るました。
はじめにさらっと見て「ないですね」と言われた時は、前払いをしていたのでお金だけとられて物は受け取れないパターンに遭遇してしまったのかと思って悲しい気持ちになりましたが、もう一度ちゃんと確認するようにお願いして良かったです。
しかし、その後ホテルでWifiの電源を入れて設定をしようとしたところ、残念なことにほとんど充電されていなくて急いで充電を開始しました。
充電しながら、説明書通りWifiのパスワードを入れたものの、なかなか全然ネットに繋がらないので、レンタルWifiに記載されている問い合わせ先にメール(ホテルのWifiを接続しました)で聞いて指示通り再起動などをしましたが、それでもネットに繋がらず。
結局レンタルWifiを手にした3日目に急に繋がるようになりました。
問い合わせ先にネットに繋がったことを知らせたところ、繋がらなかったことへの謝罪だけで原因は分かりませんでした。
普通に借りて普通に使えることを想定していたので、レンタルWifiが繋がらなかったことにより発生した労力や時間は無かったらよかったのにと思います。
また、ロンドン市内の案内板に地図があることもあるので、ネットが使えなくて路頭に迷うほどの大きな問題はありませんでしたが、レンタルWifiでいつでもネットが使えて地図も確認できると思って旅行の細かい下調べをほとんどしていなかったので、前半結構焦りました。
(3 )事前に予約してレンタルWifiを日本の空港で受け取って、日本の空港で返却するパターン
私は日本のレンタルWifiで有名な会社にネットから申し込みをして、成田空港でレンタルWifiを受け取って、帰国時に羽田空港で返却しました。
ロンドン旅行中、観光本に載っていない場所に行くときにオンラインの地図を利用したり、誰かと会うために待ち合わせ場所について当日連絡が取れたことも安心できてとても良かったです。
もしレンタルWifiがなかったら、急にここに行きたい!と思いついたところをその場ですぐに検索できませんし、グーグルマップを使って自分でその場所にスムーズに行くことも出来ません。
また、現地で誰かと会う約束をしていた場合、相手が電車で遅延して遅れますとメッセージを送っていたとしても、こちらにネット環境がなければそのメッセージを受信して読むことができません。
逆も同じで、自分自身が待ち合わせの時間に間に合わなさそうな場合、その状況をこれから会う予定の人に伝えることも出来ません。
私は、成田空港でレンタルWifiを受け取って、帰国時は到着空港の羽田空港でWifiを返却しましたが…
その他、成田空港で受け取って、成田空港で返却するということもできますし、羽田空港で受け取って、羽田空港で返却するなどのように受け取り空港と、返却空港を選択することができます。
しかも返却時は返却ボックスがあるので、帰国時到着空港のWifi返却ボックスに入れるだけで返却完了です。
長旅の後に、Wifiを返却するためにWifiのカウンターに並ぶ必要がないというのが、返却が簡単に出来て本当によかったです。
レンタルWifiの電源を入れるとすぐに簡単にネットにつながったことがよかったですし、なによりも始めから最後まで通信状況の点でも問題なく快適でサクサクネットを利用できたことがよかったです。
私が利用したレンタルWifiはこちらです⇒イモトのWiFi
レンタルWifiを利用した場合のメリットとデメリット
レンタルwifiを利用した場合のメリットとデメリットをおさらいします。
- メリット
いつでもどこでも日本にいる時と同じようにネットに繋がる環境を得られる - デメリット
携帯を見る時間が増えるため、肉眼で景色を楽しむ時間が少し減る
私は日本でWifiを借りたパターンが一番快適でしたので、ロンドンに行く友人や知人にはいつもレンタルWifiをオススメしています。
レンタルWifiは当日空港で借りようと思ったら在庫なしということもあるそうなので、余裕を持って事前に予約をすることをおすすめします。
せっかくの旅行中はストレスなく、日本と同じようにスマホやネットを遣えるようにしたい!旅行を思い切り楽しんで充実させたいという方は必ず日本でレンタルwifiを借りましょう!
私が借りたおすすめのレンタルWifiの予約はこちらから↓
↑こちらのレンタルwifiはロンドンやイギリスだけでなく、世界200以上の国と地域をカバーしていますので、ロンドン以外の地域へ旅行する予定の方もチェックしましょう!